今日は1つ僕の中で大事なお話があるのでお伝えします。
もしかすると〇〇さんにも当てはまる可能性があるので、
読んでいただけるとうれしいです。
ということで、この間まで夏のセールやってましたよね。Amazonで
僕は初めてのプライムセールだったので、よし稼ぐぞーと思って
自分の買い物のことを全然考えていなかったんですけど、
よくよく考えてみると、パソコンを使わないとちょっとまずい状況なんですよ。
問題が2つあって、
1つ目はOSがWindows10ということ。
2つ目はバッテリーが寿命
大きくはこの2点ですね。
確か10月の何日だったか忘れましたけど、
Windows10のサポートが終了するんですよね。
そうなるとセキュリティ上のアップデートが入らなくなるので、
不安な状態になってしまうかなと。
買わなきゃいけないなと思っていたので、
プライムセール最終日に、パソコンを探し出したんですよ。
だけど、セールが最終日だからポストも頑張らなきゃいけないし、
パソコン選びもしなきゃいけないし。
でも、やっぱり稼ぐことを優先しちゃうじゃないですか。
結局パソコンは選び切ることができずに
現在に至るって感じです。
実は僕、パソコンだとか、その周辺機器だとか
ガジェットって言うんですけど、それが大好きで
もうパソコンなんて見始めると、
CPUがどうだとか、メモリがどうだとか
これ苦手な人にはほんとに全く伝わらないと思うんですけど、
そういうの見るのが大好きなんですよね。
僕みたいにパソコンだとかガジェット関連好きな人が
をパソコンを選び始めるとやること。
どのCPUを積んだパソコンを買えばいいのか、
CPUの性能比較、これ調べだしたら止まらなくなるんですよねー。
わかる人いるかな?w
CPUの性能の比較するときに見るのが
ベンチマークって言うんですけど、
それの比較を見るのが楽しくなっちゃって、
もうパソコン選べなくなっちゃいます。w
だってこのCPUの性能はこうだけど
こっちのCPUだったらもうちょっと性能が良くてとか…。
別にそんなにスペックの高いもの必要とするような作業するわけではないのに
見ちゃうんですよ。
これも1種の病気ですよね。
ほんと楽しい。w
でそんなに時間使ってる間に、もう7月も終わってしまうし、
そうこうしてるうちに、Windows10のサポート終了も来てしまうので
ちょっと真面目にパソコンを選ぼうかなと思ってます。
〇〇さんは、パソコンの買い替えしなくて大丈夫ですか?
僕と同じようにウィンドウズ10のパソコンを使っているなら
10月あたりめどに考え始めた方がいいと思います。
最近ウィルスソフトも東大用意しなくても使えるようになってきたんですけど、
それでもサポート終了してしまうと
Microsoftのアップデートが入らなくなってしまうので
ちょっと危険な状態になっちゃうかなぁと思います。
パソコンのスペックって用途によって全然変わってくるので、
まぁ例えばパソコンで張り割ゲームやってますっていう人は
もう間違いなくパソコンに詳しいので、悩むことはないと思うんですけど、
そうじゃない方は、あまりパソコンにお金かけすぎてしまうのももったいないですし、
最近はもう、格安スマホじゃないですけど、
ノートパソコンもかなり安価に手に入るようになりましたので、
用途に合わせて購入できるのが1番かなと思います。
僕新卒で入社した会社がIT関係の仕事だったので
それもあってちょっとパソコンが好きなんですよね。
なので、もし、パソコンの選び方がわからないとかって言うことがあるようでしたら、
僕でよければアドバイスできますので。気軽にメッセージください!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
#020 PC選びに1週間以上かかった話
#019 夏休み完全攻略!
#018 夏のセールの忘れ物
#017 7月はオーディブル!
#016 まさかの連続当選!?
Xアフィリ × コンテンツ販売
かな
Xアフィリの自動化で月に1万円稼ぐ会社員|開始3日で0→1達成|Amazonアソシエイト1発合格|Amazon×DMMのbot運用で開始3か月目に1万円突破
コメントフォーム