今日は楽天アフィリエイトについて
誰でも気軽に取り組めることで有名な楽天アフィリエイト
使ってますよね?
楽天のIDさえ持っていれば登録できて、
特に審査も無い?はず。
こんなに手軽に始められるアフィリエイト
僕は外に知らないです。
ブログアフィリでも、Xアフィリでも
アフィリエイトを始めるなら必ず準備するべき!
と言っても良いくらいの基礎中の基礎。
って感じなんですよね?
僕が数年前にブログで稼ごうと試みて
ブログスクールに入会した時も
楽天ランキング上位商品の記事を
毎日更新してください。
っていう課題があったような気がするんですよ。
それがキツくて全然続けられなかったですけど。
なんだろうな。今書いているこの記事みたいに、
思いついたことを書いていくだけなら
全然苦じゃないんですけどね。
毎日商品紹介の記事作成はただの地獄でしたw
そういうのを「サイトアフィリエイト」っていうんでしたっけ?
もう全然、商品紹介記事作成アレルギーですよ。
記憶もあいまいになっているという…
そんなんでどうやって稼ぐ気だったんだ。って感じですね。
結局僕は今、SNSアフィリエイト(Xアフィリエイト)に落ち着いてるんですけど
ブログアフィリとSNSアフィリを比べると改めて
ブログアフィリの難しさを痛感してます。
なんかブログって、やっぱり考えることが多すぎる。
検索されるキーワードがどうとか、h1タグがなんちゃらとか、
被リンクがほにゃららとか。
ほんと、商品紹介サイト作れる人、すごいなぁ。
むしろブログより難しいアフィリエイトって存在しないんじゃない!?
って思う今日この頃。
で、なんの話でしたっけ。
そう楽天アフィリの話だ。
これ、僕は使っていなんですよ。
理由は「僕のイメージする副業の形とは相性が悪いから」です。
僕は今、会社員としての本業に就きながら
「副業」としてXアフィリエイトに取り組んでいる状況です。
僕の理想は「自分が手を動かしてい状態でも副収入を稼げる仕組み」を作ること。
本業で時間労働しているのに、仕事が終わって帰宅した後に
そこからまた時間労働するのは嫌なんです。
そんなの、ただのダブルワークじゃないですか。
仕事終わりにさらにコンビニバイトしてます。みたいな。
だから「自動で稼げる仕組みを作ること」に時間をかけるのは賛成なんですけど
「手を動かしている時だけ報酬が発生する」という仕組み
には乗っかりたくないんです。
だから、最初に選んだ副業がブログだったんですね。
ブログって、記事の作成ができれば、あとは検索でヒットして
読んでくれた人が特定のアクションを起こしてくれたら報酬が発生する
って言われるじゃないですか。
それに憧れて取り組んだ覚えがあります。
で、本題のXアフィリエイトでの楽天はというと、
今僕が取り組んでいるAmazonとDMMのような
自動投稿ツールの利用が許可されていないらしいんです。
となると、僕の考え方にはちょっと合わないなぁ。と思ってます。
結局手動で投稿し続けるとなると、コンビニバイトと一緒ですもね。
下手したら、1時間頑張っても1つも成約しない可能性だってあるし。
だったら、時給1,000円以上が確定しているアルバイト
のほうがよっぽど稼げちゃう。っていう話になりますもね。
僕のような会社員には、自動投稿ツールが必須。
というか、本業で取り組んている人にとっても
ツールは必須ですよね。
その自動ツールありきで、手動ポストも積み重ねて収益アップを狙う。
こうじゃなきゃ。
絶対手は止まりますから。
いつまでも手動で小銭稼ぎはきつい。
パソコンが苦手でも、やるだけやってみましょう!
「自動販売機」って素敵ですよ!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
#020 PC選びに1週間以上かかった話
#019 夏休み完全攻略!
#018 夏のセールの忘れ物
#017 7月はオーディブル!
#016 まさかの連続当選!?
Xアフィリ × コンテンツ販売
かな
Xアフィリの自動化で月に1万円稼ぐ会社員|開始3日で0→1達成|Amazonアソシエイト1発合格|Amazon×DMMのbot運用で開始3か月目に1万円突破
コメントフォーム